2アマ試験に合格して従事者免許申請と無線局変更(第二級アマチュア無線従事者)

前回2024年8月の CBT 国家試験で3アマに合格したので、忘れないうちに2級を目指しました。

来年2025年からは年2回の試験に変わる様なので、今年中に何が何でも合格しようと思い勢い付けに受付開始直後すぐ2アマ国家試験申し込みしてます。

202412 第二級アマチュア無線従事者試験勉強

勉強方法としては、黄色い「ニアマ 集中ゼミ」本と「ニアマ 試験問題集 第2集」を2ヶ月かけて3巡、読んだり試験問題解いたり、繰り返し行いました。

変わったところは、今回は ELECOM 電子メモ帳投入した程度。安いし実践のログメモに使えそうなので使ってみました。後で見返す計算の方式は、紙に書く形。練習問題は電子メモ。こんな感じ挑みました。

202412 第二級アマチュア無線従事者試験勉強

10、11月と勉強して12月8日の試験で無事合格となりました。

ただ、過去問出てすぐに答え合わせしたけど、今回は無線工学がギリギリ。

ともあれ、まあ受かって良かったよ。

帰宅後すぐに従事者免許申請して、同時にウェブから局免の変更申請しました。

前へ

dmonitor と ICOM 60th ID-52 PLUS

次へ

今年2024年のふるさと納税返礼品はTONEラチェットを選んだ