JA22W ジムニー O2 センサ―交換 KEA 2S0-337

3速で街乗りや坂を上るとエンジンチェックランプがチラ点いたり、点灯状態になって来たので、古い車のお決まりO2センサーを疑って交換してみました。

交換履歴もわからない11万キロの中古車購入から5年弱、今は14万キロです。

純正品や有名どころのO2センサーだと高いので、一番安価な KEA O2 センサーにしました。
日本のメーカーで、めちゃくちゃ安心感あります。
しかも安い、即決でした。

KEA 品で JA22W 用だと 2 種類 (2S0-326 と 2S0-337)が出てくるけど、元々ついていたO2センサーとにてるので、写真のタイプを買いました。

  • STRAIGHT O2 センターレンチ
  • ラチェット&スピンナハンドル (差し込み角3/8)
  • ソケットレンチセット(インタークーラー取外しで)
  • アンチシーズ (焼き付き防止)
  • 関西エコ・アープ (KEA) O2 センサー 2S0-337
    • SUZUKI 純正型番 18213-50G00 または 18213-50G01 (パーツリスト見てもよくわからず)

交換に必要なのはこんな感じ。

20211103_JA22_O2Sensor

場所はインタークラーの下。
手が届きそうですが、ラチェットレンチが当たって回せないので、インタークラーを一部外しました。ボルトの中にスペーサーがあるので落としてなくさないように注意!

20211103_JA22_O2Sensor

ストレートのO2センサー用のレンチ使いました。取り外しは簡単。

20211103_JA22_O2Sensor

ケーブル側のソケットはハブ用のエアポンプの付近です。

20211103_JA22_O2Sensor

ソケットは4極防水タイプかな。

20211103_JA22_O2Sensor

はい、取り外し。

新しい関西エコ・アープのO2センサー、マニュアルもトルク値も。非常に親切ですね。さらにカラー印刷。パッケージングも素敵。

20211103_JA22_O2Sensor

昔からプラグで使ってるパーマテックスのアンチシーズ塗って、差し込み完了。簡単でした。
ただ、ちゃんと動作しているのかわからないんですよね。エンジンチェックランプが点かなくなったので安心感はあります。

1か月ほど乗ってますが、点いたことはありません。
原因がO2センサーで良かった。

前へ

13年前に買った Sudco FCR 41φ を TC88 に取り付け

次へ

ハーレーに電熱グリップカバー装着