GW連休使ってキャンプ用のロールトップテーブルを自作DIY
キャンプ用に新しいテーブルを買おうと思ってたけど、作り的には簡単なので、せっかくのGWもあるし、息子と作ってみました。
後日、色塗りました→ 夏休み前にキャンプ用の自作フォールディングテーブルをペイント
まずは、他のテーブルを参考に大まかな設計図を手書きして、カーマホームセンター、カインズホーム、ジャンボエンチョー、バロー、といろんなホームセンターをめぐって木材選びです。
最終的には、作りやすそうなサイズと、耐水性で、バローでヒノキを選びました。
いったん自宅へ戻って、足りない工具をもって再びバローへ。
工作室を借りて作りました。
テーブルの天板の間に、アクセントで別の木材を挟んでみることにします。
カンナで厚みを調整したり、ひたすら削り。1日目終了。
角を丸く仕上げようと思ってグラインダーで削ったら、焦げちゃったけど、まあ、DIYだし、これもいっかな。
こんなグラデーションに配置もいいかも。
なんだか、ヒノキなので色塗るのはもったいないな。無垢でいいけど、テーブルだから汚れるし、やっぱり塗装は必要だろうな。
この金具、これ単品じゃ売ってないんですよね。
入手できなかったので、折り畳み椅子を分解して再利用することにしました。
あとはダボを取り付けて。ねじ止めして2日目終了。
カードを3枚重ねて隙間を図りながら、巨大なホチキスで、テーブル天板を止めてていきます。最後にダボの位置とテンションを調整しながらホチキス止めして。
完成です!
結局のところ、無垢状態。並びもランダム。また気に入らなかったら並び変えることにします。
せっかくなので、穴を二つあけて、40センチと50センチの高さ調整ができるようにしました。
こっちが40センチ。
内側の穴に合わせると50センチ。
高さ調整も、いい感じ。
ただ、横の揺れに弱いので、40センチだと結構ぐらつきますね。ハイランダーも筋交いに金具つけてるけど、同じように取り付けないと難しいかも。
足の付け根の金具を同じ方向にすることで、こんな風に折りたたむことができます。
折りたたむと、こんな感じ。
材料決まって作り始めてしまえば、作りは簡単なのでGWの3日間(12時間ほど)程度でできた形。もう、休みが終わってしまったので、次の休みが取れるときにでも、横揺れの補強と、塗装も行おうと思います。
後日、色塗りました→ 夏休み前にキャンプ用の自作フォールディングテーブルをペイント