初めてのハーレーのユーザ車検に無事合格

車検場入り

初めてのユーザ車検なので、受付開始の前にいろいろ済ませようと早めに会場入りしました。予約したのは第一ラウンドで、朝8時45分受け付け開始です。

8時15分頃から、どこにいけばいいのやらで、車検場でうろうろ・・・。写真パシャパシャ撮りながらうろうろ・・・・。

受付と手続き

継続&ユーザ車検の受付が分かったので行ってみると、既に受付の箱には申請用紙がたくさん積まれてました。ちょっと早すぎたかと思ったけど業者はもっと早かった。朝早くからご苦労様です。

書類や印紙の購入場所が書かれた案内用紙を受付でもらい、ユーザ車検なのでということで少し説明を受けました。あと、初めて?自分で検査するから検査場に並ぶ前に他の方のを参考に下見してねとのこと。

印紙と用紙買って、見本を参考に記入。手続きは簡単ですね。全部合わせて15分くらいかな。

検査場見学

事前に業者さんが自分でバイクの検査をやってる所を見学しました。

左足でスイッチを押してるみたい。業者の方だったので検査もスムーズにこなしてあっという間に終了。

  • スピードメーター
  • 前ブレーキ
  • 後ブレーキ
  • 光軸検査
  • 排ガス検査

チェック項目はこれだけかな!?

テスター屋さんで光軸調整

全自動?で動く検査機に負けました。

見学した結果、車検場の北側にあるテスター屋さんで調整してもうことに決めました。

順番について検査開始

並んでから5分くらい待ったかな、やっと自分の番になりました。

検査官が順番チェックしてきます。

  • ライト(ハイビーム・ロービーム)
  • 補助ライト(BLOG HARLEY のハイビームの時には点灯しないって情報が役立ちました)
  • ウィンカー(左右)
  • で後ろ側
  • 前ブレーキ・後ろブレーキ
  • 車体を見回りして、コンコン、こんこん。

その場でのチェックはこんな所かな!?

次は、バイク用の検査レーンに入って自分で操作。

わくわくドキドキ。。。。。

ん?エンジン止めるの?40 キロっでフットスイッチって自分でアクセル開いてスピード出すの?いろいろ迷っている間に検査は勝手に進められ、前ブレーキの所が × 。。。。うそーまだなにもやってないのに。。。。検査は、前ブレーキ × で終わったらしい。

前進とか表示されてもレーンが下がっているから前進もできないジャン。

困ってたところ、同じ様に今回が初めてというバイクのユーザ車検の方に検査員を呼んできてもらいました。常に助かりました。ありがとうございました。

検査員に救出され、もう一回といわれて再度待ち行列に並び直し。。。

順番が回ってきて、今度こそは。。。。。。。。。。。。でも同じ結果。

結局、検査員の方に手伝ってもらうことにしました。ニュートラル状態で待っていれば勝手に40キロまで回るんですね。。。。(^^ゞ

前輪ブレーキテストで後輪側のテストして、後輪ブレーキテストで前輪側のテストして。。。。なんだかな、逆でもOKなんだ。。。両方○になって通過しました。

今度は光軸調整。これも無事一発通過。

無事継続ユーザ車検通過でーーす。従量税支払ってシールをも貰いました。

ユーザ車検の継続にかかった費用

今回車検の更新に掛かった費用は \22,130 円。

ディーラー車検頼むと 7 ~ 10 万円近く、近所のバイク屋とかでも 6 万円近く、それを考えると 2 万円なら絶対お得。

  • 自動車賠償責任保険証明書(更新) \13,400
    • これは数週間前にディーラーで済ませたので証書を持参してきただけ
  • 継続検査申請書 (OCR用紙) \30
  • 継続検査手数料 (国-印紙\400、検査法人-証紙\1,300) \1,700
  • テスター屋 (光軸調整) \2,000
  • 重量税 \5,000
  • 合計 \22,130

後で、自分でオイル交換とかするからオイル代金は掛かるけど、ディーラーで車検することを考えれば全然気になりません。

継続車検がこの程度で出来るんだったら、次回の車検もユーザ車検。

でも、自分で点検するんだから、少しずつでも整備の技術を習得していかないとね。

前へ

純正エキパイ取り付け・光軸調整・車検予約

次へ

ハーレーダビッドソンがMVアグスタ&カジバを買収 - F4CC